堺市立東深井小学校
-
だんじり
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
地域行事
-
だんじり
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
地域行事
-
だんじり
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
地域行事
-
だんじり
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
地域行事
-
だんじり
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
地域行事
-
だんじり
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
地域行事
-
発育測定
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
5年生
身長体重を測りました。1学期より伸びているかな。
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
ひまわり学級
「お手紙」を先生に読んでもらったり,プリントのお直しをしたりしていました。
-
6年 体育
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
6年生
+4
連合運動会の練習です。種目に分かれて練習しています。
-
5年 算数・国語
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
5年生
算数では,分数の計算の振り返りをし,分母の違う分数の計算に入りました。また,通分するときには,できるだけ小さい分母にすることが計算しやすくすることを学びました。国語では,書写をしました。静かで心を落ち着けて書いていました。
-
卒業式・入学式の日程が決まりました
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
校長室から
堺市教育委員会より通知がありました。
小学校
卒業式 令和8年3月17日(火)
入学式 令和8年4月 7日(火)
です。
6年生保護者の皆様、ご予定ください。
ちなみに中学校は、
卒業式 令和8年3月13日(金)
入学式 令和8年4月 3日(金)
です。
-
4年 図工・算数・国語
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
4年生
算数では,何を求めているかで式が違ってきます。わからないところを□にして考えていく方法を教えてもらいました。国語では「ごんのその後」を想像して書いてみました。図工では,はとぶえ作品に取り組んでいます。学校内の建物に注目して下描きをしました。
-
10月6日(月)の連絡
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
お知らせ
10月6日(月)は、
連合運動会の壮行会があります。
2年生は、発育測定があります。
-
3年 国語・外国語
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
3年生
外国語では「What do you like?」を使って,自分の好きなものを答えました。国語では「第5場面のやくわりについて」考えてみました。また,読解力をきたえるための問題が出されていました。
-
2年 体育
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
2年生
跳び箱の練習です。開脚跳びや閉脚飛びの練習をしていました。勇気をもって踏切板を勢いよく踏みました!友だちのアドバイスも聞きながら,挑戦しています。
-
2年 国語
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
2年生
漢字の画数や書き順を発表したり,「お手紙」のかえるくんがしたことを本文に返って確かめました。
-
1年 生活科
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
1年生
さつまいもの観察です。「葉がぬるぬるしているよ!」「茎がふにゃふにゃ」と特徴を見ることができました!前との変化を感じている人もいました。
-
昼休み
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
全校活動
+5
-
1年生 国語
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
1年生
くじらぐもとのお話を、交流しました。
-
6年 社会・国語・総合
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
6年生
+1
社会では「織田信長について」調べ学習をしていました。どんな仕事をしたのか,尊敬している人も多い偉人ですね。国語では,漢字大テストに備えて,先生テストで確かめました。総合では,より良いクラスにするために,どうやっていこうか,を話し合いました。小学校生活をいかに,楽しく・快適にすごすために,どんなことが重要か,何度も考えます。