堺市立東深井小学校

2年生

  • 2年生 町たんけん

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    2年生

     今日はグループごとに分かれて町たんけんに行きました。それぞれのお店や施設で,体験をさせてもらったり,質問に答えてもらったりして,とてもいい体験になりました。今後,自分たちで調べたことをまとめて,発表会をしていきます。たんけん依頼を受けてくださった地域の方々,子どもたちの見守りに付き添って下さった保護者のみなさん,本当にありがとうございました。

  • 3年 体育

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    2年生

    キックベースボールの練習です。おもいっきりボールを蹴ります。ルールを守って,班で協力して活動していました。

  • 2年 国語・算数

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    2年生

    国語では「お手紙」のがまくんとかえるくんの会話から,二人の気持ちがわかるように,顔マークで表現していました。算数では,今まで習ったことを使って,絵からかけ算の式を考えていました。

  • 2年 朝の時間

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    2年生

    朝の会が行われていました。日直さんのお話には「だんじり」のお話もありました。土曜日日曜日は,大人の人も,校長先生も,みなさんんも楽しかったようです!!発育測定がありました。身長体重を測ります。身長台に乗ると緊張していました。

  • 2年 体育

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    2年生

    跳び箱の練習です。開脚跳びや閉脚飛びの練習をしていました。勇気をもって踏切板を勢いよく踏みました!友だちのアドバイスも聞きながら,挑戦しています。

  • 2年 国語

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    2年生

    漢字の画数や書き順を発表したり,「お手紙」のかえるくんがしたことを本文に返って確かめました。

  • 2年 国語

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    2年生

    読書が好きな人が多いです。いつも図書室は楽しみです。

  • 2年 体育

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    2年生

    ボール遊びをしていました。逃げたり,追いかけたり,ワクワクしながら楽しみました。

  • 2年 国語・算数

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    2年生

    国語では「お手紙」の挿絵を見て「どちらががまくんかわかるかな?」の質問を考えてみました。本文を読んでいくとわかってきますね。算数では,描いた四角形を先生に見てもらいました。

  • 2年 国語・生活科

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    2年生

    日直さんがおわりの号令をかけてくれています。国語では「お手紙」の物語を「。」読みしました。総合では,自分たちの地域にどんな建物や施設があるのか,地図に印をつけていきました。

  • 2年 算数

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    2年生

    算数では,四角形のかどの形を調べよう!をめあてに折り紙を使って調べていました。

  • 2年 算数・時間割

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    2年生

    算数では、正方形うあ長方形を切ってできた三角形の特徴を調べました。「辺」が同じ長さや「直角」という発見がありました。また、先生から、今日の時間割についてお話がありました。一日の予定をしっかり聞きましょう。

  • 2年 算数・道徳

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    2年生

    算数では、三角・四角の特徴を探す問題をしていました。道徳では、「黄色いベンチ」というお話から、みんなで使うものを使うとき、大切なことは何なのか、考えました。

  • 2年 生活科・国語・算数

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生

    生活科では、先週行った郵便局の振り返りをしました。時間を割いていただきありがとうございました!国語では「どうぶつえんのじゅうい」さんの1日を振り返りました。算数では「三角形の特徴」を探りました。

  • 2年 町探検

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    2年生

    わたしたちの疑問にも答えていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました!

  • 2年 町探検

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    2年生

    郵便車やバイクにも乗せていただき、大盛り上がりでした。

  • 2年 町探検

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    2年生

    広場では、郵便車や郵便バイクの前で記念写真を撮りました。

  • 2年 町探検

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    2年生

    生活科の学習で郵便局へ見学にいきました。大きな建物の中には、郵便物を分ける「区分機」というのがあり、行き先ごとに振り分けています。人が30分に1000通仕分けるのに対して、この機械は1時間に33000通仕分けることができます。15人分の仕事を一気にしています。そんな秘密があることを知りました。

  • 2年 朝の様子

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    2年生

    日朝さんが朝の挨拶をしてくれたり、お話をしてくれたりしました。日曜日の出来事をみなさんに伝えてくれ、質問も出ました。友だちのことがどんどんわかってきます。

  • 2年 算数・国語

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    2年生

    算数では、三角形の形の特徴を探しました。わかったことを発表します。また、ひっ算の復習をしたり、国語「動物園の十位」のテストをしたりしました。