IMG_3567.JPG

堺市立八田荘小学校

3/4(月) テレビ朝礼 「はとぶえ」の紹介 & 「有終の美」

公開日
2024/03/04
更新日
2024/03/04

学校紹介

 今朝のテレビ朝礼では、校長先生から「はとぶえ」の紹介と、学校だより3月号にもある言葉「有終の美」の話がありました。
 「はとぶえ」は、昭和26年(1951年)に創刊された児童詩集を始まりに、以来70年以上発行され続けている児童文化誌です。堺市立小学校の子どもたちの詩、綴方(作文)、図画、習字の作品だけでなく、先生たちによる作文、海外の日本人学校のコーナーや堺の歴史コーナーなども掲載されています。
 今回3月号の「学校めぐり」のコーナーには、本校が紹介されています。(児童代表委員会の子どもたちが原稿を作ってくれました。)また、本校の子どもたちの入選作品も掲載され、佳作作品の場合は児童名が紹介されています。
 子どもたちに、実際にページを繰ってほしいので、「はとぶえ」を各クラスに回覧します。堺市が誇る堺の文化のひとつである「はとぶえ」。次年度の初めに購読の案内がありますので、またご覧ください。

 今日は、堺市子ども市展の表彰も行いました。2月の参観の際に校内掲示していた図画と習字の入選作品の子どもたちに表彰状が贈られました。(朝礼では代表で6年生児童に受け取ってもらいました。)

 次に、児童委員会の栽培飼育委員会の活動紹介がされ、5・6年生のがんばりが感じられたことでしょう。

 最後に、生徒指導の先生からの話です。最近の学校全体のみんなのがんばりが紹介され、3月の生活目標「学校のきまりを守ろう」の確認がありました。残り少ない、今年度の学校生活。よい姿で次のステップへ進みましょう。