1/15(月) 全校朝礼「自分ができること」「努力」
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
学校紹介
今日は月に一度、朝礼時に全員で集まる全校朝礼です。
校長先生からは、1年2組Mさんの作文の一節が紹介され、一人ひとりが「自分ができること」について考えて、「一日いちにちを大切に」過ごしましょうということが、始業式に引き続き伝えられました。
また、29年前の1月17日に起こった阪神淡路大震災のことにも触れ、避難訓練への姿勢等についての話もありました。
体育委員会からは、「リズムなわとび」の案内ありました。
図書委員会からは、読書100冊以上達成の人の紹介があり、これからもたくさんの本に親しみましょうとの話がありました。
代表委員からは、みんなで「すてき(木)」を作っていこう!という呼びかけがありました。友だちの素敵なところ、うれしかったこと、心が温かくなったことなどを書いて、素敵な木「すてき」が作られていくと嬉しいですね。
校長先生からはもうひとつ。メジャーリーガーの大谷翔平選手から届いたグローブの紹介です。
「野球しようぜ!」の手紙と共に届けられたグローブに込められたさまざまなメッセージを感じ取り、いろいろなことに「努力」することもその一つかもしれないという話がありました。