IMG_3567.JPG

堺市立八田荘小学校

12/1(木) 4年生 特別支援教育啓発授業「怒りのコントロール」

公開日
2022/12/01
更新日
2022/12/01

4年生

 4年生を対象に、たんぽぽ学級の先生による特別支援教育啓発授業が実施されました。
 たんぽぽ学級についての理解を深めることと、怒りの気持ちをコントロールする方法(アンガーマネジメント)について考えることを目標に学習を進めました。
 子どもたちはこれまでの経験を振り返りながら怒りをコントロールする方法をじっくり考えることができました。
○深呼吸
○6秒数える
○その場から離れる
○楽しかったことを思い出す
といった方法を知り、事例について自分事に置き換えて考えました。
 振り返りでは「これから友だちともめた時に今日の方法を思い出してけんかにならないようにしたい。」など感想を持つことができました。