11/21(月) テレビ朝礼(創立150周年記念横断幕の披露)
- 公開日
- 2022/11/21
- 更新日
- 2022/11/21
学校紹介
2年3組の学級閉鎖があけ、全クラスがそろいました。テレビ朝礼から1週間が始まります。
校長先生からのお話は、「相手の気持ちを考える」ということです。ひどい言葉や嫌がる言葉、そして蹴る叩くといった暴力はせず、友だちや家族など自分の周りにいる人の気持ちを考えて行動してください。
代表委員からは、募金と「チャイム着席」のミッションについての報告がありました。これからも「チャイム着席」は続けましょう。
また、読書感想文コンクールの表彰状の授与も行いました。これからもたくさん本に親しんでほしいと思います。
生徒指導の先生からは、5・6年生が活躍してくれている委員会活動についての紹介がありました。学校のためにがんばってくれている5・6年生、いつもありがとうございます。
また、今日は「創立150周年記念」の横断幕の披露も行いました。八田荘小学校は明治7年2月に創立され、令和6年2月に150周年を迎えます。実行委員会よりそのお祝いの横断幕をいただきましたので、子どもたちに披露しました。テレビ朝礼では幕の全容のお伝えは難しいので、ぜひ掲示された幕を見てくださいね。
実行委員会の皆様、ありがとうございました。