堺市立東深井小学校

  • 6年生 音楽

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    6年生

    日本の古い音楽の「雅学」について学習しました。初めて鑑賞する「雅学」に興味津々な様子でした。「越天楽」という曲には,去年練習したお琴が登場し,きれいな音色に聞き入っていました。

  • ベルマーク活動

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    PTA活動

    今日は,ベルマーク収集最後でした。もう,学校であつめません。今までご協力,ありがとうございました!

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    ひまわり学級

    コンパスで円を描く練習をしていました。半径の意味も学びました。

  • 6年 綜合・音楽

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    6年生

    1年生のころから今まで,どんなことがあったのか,どんな気持ちになったのかを思い出していました。音楽では,「卒業コンサート」に向けて,楽器のアンケートに答えていました。練習も始まります。

  • 4年  理科

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    4年生

    「鉄を暖めるとどうなるのか」の実験をしてみました。熱して,輪の中をくぐらせて大きさを調べました。どんな変化があったかを,ノートにまとめました。

  • 5年 綜合・算数

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    5年生

    「命」の詩を書きました。自分の命,友だちの命,どれも同じに大切だ,ということが良く分かっています。算数では「平均」の学習です。自分の考えを発表しました。自分の考えではなっかった友だちの考えもノートに記入し,「こんな考えもあるんだな」ということを知っていくことも深い学びに繋がります。

  • 11月13日(木)の連絡

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    お知らせ

    11月13日(木)は,


    5年生は,非行防止教室があります。


    1年生は,幼小連携交流会があります。


    ************************


    4年1組は,明日まで学級閉鎖です。

    4年2組と3組は,校外学習が延期になったため,明日は弁当が必要です。

    よろしくお願いします。

  • 5年 家庭科

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    5年生

    ご飯と味噌汁の実習です。味噌汁の具を切ったり,ごはんが炊ける様子を観察したりしています。班で役割を決めて活動していました。にぼしのいい匂いが廊下に漂っていました。

  • 4年 算数・国語

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    4年生

    算数では「平行の線に注目して」形の仲間分けをしていきました。平行がいくつあるのか,を探してみました。国語では「備前焼」について調べている人もいました。いろいろな工芸品を知るとおもしろい発見があります。

  • 3年 総合

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    3年生

    参観で,調べたことを発表します。今日は,パソコンに自分の考えをまとめ,制限時間内に言う練習をしていました。アナウンサーのようです。

  • 2年 図工・国語

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    2年生

    国語では「説明の仕方」を考えていました。どんな風に伝えると,わかりやすいだろう・・・順番・まとまり・見出しなど,今までに習ったことを発表しました。図工では,友だちの作品のいいところを書いていました。

  • 1年 道徳・算数

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    1年生

    道徳では「ふわふわことば」「ちくちくことば」を考えてみました。自分たちが「うれしいな」と感じた言葉,「悲しいな」と感じたことばを書きました。また「とりかえっこ」というお話から,「小学校で楽しいこと」「幼稚園で楽しかったこと」を振り返っていました。算数では,具体物を使って引き算の問題を解いていきました。

  • 1年生 算数

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    1年生

    くり下がりのひき算について学んでいます。

  • 20分休憩

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    全校活動

  • 11月12日(水) あいさつ運動

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    全校活動

  • 6年生 理科

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    6年生

    理科で地層の学習に入りました。今日は,「地層とはどのようなものなのか」について予想し,資料から考察しました。実際に地層から掘り出された礫岩や砂岩などに触れ,「なぜこのような岩が地層にあるのか」や「地層には,ほかにどんなものが眠っているのか」についての疑問が出てきました。これから地層博士をめざして学習していきます。

  • 6年生 図工

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    6年生

    図工で「墨から広がる世界」の学習をしました。墨の濃淡と水の多さ,線の太さなどで様々な作品が出来上がっていました。できた作品から自分で題名も考えていきました。やっていく中で「芸術は感性だ」と楽しそうに取り組んでいる子が多くいました。これから取り組んでいく中で,めざせ墨名人!

  • 6年 算数・理科・国語

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    6年生

    算数では比例・反比例の単元に入りました。2学期最後の単元です。理科は大地のつくりと変化の単元を学習しています。国語では話す・聞くのテストをしました。2学期も残り半分を切っています。最後まで成長できるように頑張っていってほしいです。

  • 11月12日(水)の連絡

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    お知らせ

    11月12日(水)は,


    A4タイムの13時40分下校です。


    ベルマークの回収日です。

    今回が最終日です。


    安全点検指導日です。

  • 1年 校外学習

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    1年生

    元気に到着しました!今日見た事、知った事をお家の人にお話します。明日は、しおりを持って来てくださいね。

    今から、終わりの会をして帰ります。