堺市立東深井小学校

  • 6年 家庭科・算数

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    6年生

    家庭科では,リメイクに取り組んでいます。裾をねじったり,生地を変えたりして工夫していました。算数では,比例の利用でかげの長さと建物の高さを計算する問題をしていました。おもしろいです!

  • 1年生 国語

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    1年生

    「どんなおはなしになるかな」でかぎを使ったお話を、交流しました。

  • 1年生 保健

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    1年生

    保健室の先生に、いのちや自分の心や体の大切さを話してもらいました。

  • 5年 音楽

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    5年生

    音楽では「この道」の鑑賞をしました。どんなイメージだったでしょうか。

  • 4年 理科・算数

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    4年生

    理科では,まとめをしていました。今週はテストがあります。算数では「垂直,平行と四角形」のテストをしました。

  • 3年 国語

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    3年生

    「すがたをかえる大豆」のテストをしたり,「詩」を書いたりしました。先日の三連休を題材に考えていました。

  • 2年 国語

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    2年生

    似た意味や,反対の意味の言葉を見つけました。今までの生活で使っている言葉がたくさんあります。また「おもちゃランド」についてより良くするために,話し合ったり実際におもちゃを試してみました。

  • 1年 算数・生活科

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    1年生

    算数では,繰り下がりの引き算を学んでいます。さくらんぼ計算も使っていきましょう。生活科では「いいタッチ・いやなタッチ」を考えていました。どんなの時,どんな気持ちになる人がいるのか,今までの経験から思い出してみました。

  • 11月26日(水)の連絡

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    お知らせ

    11月26日(水)は、


    明日は、堺市の小学校の先生方の研修のため、

    B4タイムで給食を食べて、13時10分下校です。

  • 11月25日(火)の給食 ♪

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    食育の部屋

    11月25日(火)の給食は

    ・オリーブパン

    ・牛乳

    ・ミネストローネ

    ・ツナとポテトのマヨネーズ風味焼き

    でした。


     今日のオリーブパンは、他のパンには

    入っていない「オリーブ油」を使っています。

    パスタ料理やピザなどにもよく使われています。



  • 11月25日(火) 昼休み

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    全校活動

    午前中,雨が降っていましたが,昼休みはグランドで遊んでいました。

  • 6年生 廊下でパシャリ

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生

    6時間目が始まる前の休み時間の様子です。授業の準備のために,作品をもって移動していました。「未来のわたし」というテーマで工作をしています。どんな作品が完成するのか楽しみです。

  • PTA活動

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    PTA活動

    今日は,PTA研修の1つで「パン講習」がありました。講師の先生をお招きして,トースターでできる簡単パン作りをしました。小麦粉の生地作りや形作りなど,とても簡単で気軽に作れるレシピを教わりました。PTAの方々も友だちとの参加や,知らない保護者さんとの会話が楽しく,パンもおいしくいただき楽しい時間を過ごしました。

  • 6年 理科

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生

    理科の学習で火山灰のつぶを双眼実体顕微鏡を使って観察しました。砂と火山灰でつぶの大きさや形,色の違いなどを見比べました。つぶが透明で綺麗な石に驚きがあり,新しい発見に目が輝いていました。

  • 4年生 算数

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    4年生

    図形の学習を復習しました。一人ひとりが集中し,三角定規・分度器・コンパスを上手に使って問題を解いていました。

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    ひまわり学級

    ひし形や平行四辺形の特徴を学んでいました。ワークシートにわかったことを記入していきました。

  • 5年 算数・総合

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    5年生

    総合では,自分たちが作ったクイズや雑学を披露する時間があり,それに向けて調べていました。算数では「平均」の学習を意欲的に進めていました。

  • 6年 算数・国語

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    5年生

    国語では「日本の文化を伝える」ために,自分たちで選ぶために,パソコンで検索しました。たくさんありますが,どれを深く調べていくのか楽しみです。算数では,比例の利用問題を解いていきました。画用紙の重さから何枚あるのかを知るために,まずは,10枚の重さを調べていきます。

  • 11月25日(火)の連絡

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    お知らせ

    11月25日(火)は,


    6年生は,出前授業があります。


    ************************


    3連休です。

    楽しみましょう。

  • 4年 合同体育

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    4年生



    1.3組の合同のバレーボールをしました。ボールをつなげていくために,友だちにパスをまわしやすいように,上に上にあげていく練習をしていました。