堺市立原山ひかり小学校

  • 11月22日(土)令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます(要事前申込)

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    お知らせ




















    令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます。こどもたちの科学への興味関心を高め、堺のまちへの誇りと愛着を深めることをねらいとして、堺市の産業を支える優れた専門家たちが、体験を通してこどもたちに科学の楽しさを伝えます。



     



    日時:令和71122日(土) 午前10時 ~ 午後4時(午前930分受付開始)



    場所:堺市教育文化センター(ソフィア・堺)堺市中区深井清水町1426番地



    内容:出展企業、団体による科学体験ブース



       プラネタリウム無料投影「プラネタリウムで宇宙を探検しよう!」



       特別科学イベント①「チョウのハネってどうなっているの?」



       特別科学イベント②「キビートさんのサイエンスショー!」



    定員:1,200人(事前申込制、応募多数の場合は抽選)



    ※申込締切:令和71026日(日)



    ※小学生以下は保護者同伴。



    参加には「堺市電子申請システム」での事前申込が必要です。(申込多数の場合は抽選)



    申込方法・詳細は、堺市教育センターHP(https://www.sakai.ed.jp/sakai157/weblog/100152895)をご確認ください。



    問合せ先:堺市教育センター 能力開発課 科学教育グループ(072-270-8120




  • 6年 連合運動会

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    6年生

    6年生は連合運動会に出場してきました。

    あいにくの天気でしたが,子どもたちは張り切って「綱引き」「自分の種目」に取り組むことができました。

    今日の記録が自分の最高記録だった子も多く,最高の6年生としての姿を見せてくれました。

    たくさんの応援,朝早くからのお弁当の準備等,ありがとうございました。

  • 10/14(火) 連合運動会 壮行会

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校行事

    16日の木曜日に金岡競技場にて、6年生がハードル・幅跳び・ソフトボール・リレー・100m・綱引きに出場します。

    本日は、大会に臨む6年生の壮行会が行われました。競技の紹介のあと、各競技の練習の様子を1年生~5年生に披露してくれました。

    当日は、自分の記録に挑戦し、思う存分実力を発揮してほしいと思います。

  • 5-1 調理実習(みそ汁)

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    5年生

    5年1組でみそ汁の調理実習を行いました。

    子どもたちは臨海宿泊学習での飯盒炊飯の経験を活かし、手順を確認しながら

    手際よく調理を進めていました。

    出来上がりが楽しみです。

    お家でもぜひ作ってみてください。

  • 4年 プラネタリウム

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    4年生

    ソフィア堺のプラネタリウムに行ってきました。

    太陽や月、星の動き方についてたくさん学ぶことが出来ました。

    ご家庭でもお話、聞いてみてください。

  • 10/7(火) 本日の給食

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    学校給食

    本日の献立は、

    ○ごはん

    ○豚汁

    ○揚げじゃがのそぼろかけ

    ○牛乳

    です。

  • 10/6(月) 全校朝会

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    学校行事

    本日の全校朝会では、後期学代の任命式、原1グランプリの表彰、そして校長先生と生指の先生からのお話がありました。

    ・校長先生:2学期にそれぞれがたてた目標を達成できるように頑張りましょう!

    ・生指の先生:登下校に寄り道をしない。放課後はお家の方と時間を決めて、暗くなる前に帰るようにしましょう。


    10月に入り寒暖差のある日が増えてきています。

    お忙しい中ではありますが、着脱可能な服装や水分の用意をよろしくお願いします。

  • スマホ・ネット安全教室

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校行事

    本日、4年生、5年生、6年生がスマホ・ネット安全教室で、情報活用とリスクについて考えました。

    5年生、6年生では、リスクを考えるための 1.リスクの発見、2.リスクの見積、3リスクへの対応 の

    3つの段階について、SNSの発信編や出会い編など具体的な4つの例で考え、友だちはどのように考えて

    いるのか交流を行いました。

    SNSには、記録性、特定性、拡散性という3つの特徴があり、「周りの人がどのように写っているか」「個人

    情報があるかどうか」「悪ふざけの写真は慎重に」というポイントをもとに、どのくらいのリスクがあるのか

    見積もったうえで、SNSを発信する必要があることを学びました。

    また、出会い編についてもネット上で連絡をとるときはどのくらいリスクがあるのか考え、工夫やスキルを

    身につける必要があることを学びました。


    4年生は、「歩きながらスマホを使う」「夜遅くまでスマホを使う」「イライラした気持ちで書く」「ふざけた

    写真を撮る」について、自分自身でしてしまいそうなことを考えました。そして、いつでも使える(時間)、

    すぐに広がる(情報)、どこでも使える(場所)、誤解をされやすい(メッセージ)というネットの特性から

    起こる危険性について学びました。

  • 1年 ひまわり交流会

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    1年生

    2時間目にひまわり学級のみなさんと交流会を行いました。

    手をつないで円になり、そのままうまく体を通して、フラフープを隣の人へ移動させていました。

    うまく通せないときには、手伝ってあげている姿もあり、とても楽しそうに交流することができました。

  • 10月2日(木)1年生の授業風景

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    1年生

    1年生の授業風景です。

    1組では、国語の授業が行われていました。2組では、算数の授業が行われていました。

  • 5年 臨海宿泊学習36

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    帰校式です。
    保護者のみなさま、お忙しい中子どもたちのために様々なご準備をいただき、ありがとうございました。

  • 5年 臨海宿泊学習35

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    画像はありません

    楽しかった2日間が終わりました。
    これから海洋センターを出発します。

  • 5年 臨海宿泊学習34

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    退所式です。
    2日間お世話になりました。

  • 5年 臨海宿泊学習33

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    退所式まで自由時間です。
    虫を探したり、蜻蛉を指にとまらせてみたり、ゲームしたり、それぞれの時間を過ごしました。

  • 5年 臨海宿泊学習32

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    昼食はカレーです。

  • 5年 臨海宿泊学習31

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    沖に向かって出発です。

  • 5年 臨海宿泊学習30

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    次はカッターです。
    みんなで力を合わせて漕ぎます。

  • 5年 臨海宿泊学習29

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    沖にでて、昨日活動したビーチにやってきました。

  • 5年 臨海宿泊学習28

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    いよいよ出発です。
    よいお天気です。

  • 5年 臨海宿泊学習27

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    これから昨日に引き続き、カヌーに乗ります。
    昨日よりもっとうまく進むといいですね。