sky_00579.jpg

堺市教育センター

令和6年度 中学校授業づくり研修(4)

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

研修グループ

<保健体育科> 受講者感想
「球技型の授業において、言葉で説明したり、動画を撮って動きの確認などは生徒にとってわかりづらいので、ホワイトボードを各グループに渡して作戦立てたりさせるのはすごくいいと思った。」
「色々な実践を踏まえたグループ討議で、勉強になりました。また、体育での振り返りカードを書く際に体の「部位」「角度」「視線」などに着目して書くということが印象的でした。今日学んだことを自校に持って帰って体育科でしたいです。」

<音楽科> 受講者感想
「やはり1人配置の多い音楽科が集まると、さまざまな先生方のお知恵が得られてとても有意義でした。学校の実態に合わせてではなく、いろんな想定をして、題材に迫っていけたので、新しいアイデアがいくつも得られました。」
「子どもたちが課題を持ち、課題に対して取り組む過程や対話を通して自らの考えを深める時間を大切にしたいと思います。」

<国語科> 受講者感想
「様々な学校の先生方との交流があり、自分では思い浮かばないような案が出来たのでとてもためになりました。今後の自分の授業にも参考にしていきたいです。ありがとうございました。」
「生徒にゆだねる場面をどのように作ればいいのかを少しイメージすることができた。提出方法や、テーマ、どのように学んでいくのかの方法すらもゆだねることができると知った。」

<写真上 保健体育科の様子>
<写真中 音楽科の様子>
<写真下 国語科の様子>