初任者・発展研修(2年次小学校)実践報告会が開催されました
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
研修グループ
11月28日(木)15時〜ソフィア堺にて、初任者・発展研修(2年次)実践報告会が行われ、小学校の2年次の初任者教員のみなさんが参加されました。
84名の2年次小学校教員は、概ね5人のグループにわかれ、それぞれ「学びのコンパス」に沿った授業を実践してきました。その実践を報告する場、学びあう場として今回の「実践報告会」が設定されました。
指導主事のファシリテーションで、グループごとに10分の時間が与えられ、メンバー1人1人の授業実践の概要が報告されました。短い時間の中で精いっぱいの報告でしたが、授業が子どもの学び中心に変わっていく手ごたえを感じました。
参加者の感想には、「いろんな先生方の学びのコンパスの取り組みについて聞くことができ、たくさんの学びがあった。授業の内容だけでなく、座席を工夫していたり、発表ノートの使い方を工夫していたりしているところを見て、今後の授業に取り入れていきたいと思った」「ほぼすべての教科で「学びのコンパス」を実践できることに、驚いた」「学びのコンパスに対しての不安意識や苦手意識があったが、やってみて、児童の成果にもつながったので、今後もできる限りしていきたい」「同じ2年次の方たちの授業実践を聞いて、参考になるものばかりでこれから実践していきたいと思いました。今回算数で実践してみましたが、他教科でも学びのコンパスを取り入れていくイメージができたので、次は今回の実践で印象に残った図工で実践してみたいと思いました」などがありました。