小学校理科教材研修3年「チョウを育てよう・こん虫のかんさつ」
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
科学教育グループ
令和5年5月12日(金)、堺市教育文化センター(ソフィア・堺)において、小学校理科教材研修3年「チョウを育てよう・こん虫のかんさつ」を実施しました。
研修では、まず、チョウや昆虫等、3年生の1年間で学習する「生命」領域の内容について観察のポイント等について学びました。
つぎに、「堺自然ふれあいの森」のスタッフから、「学校教育と生物の飼育」について学びました。
また、学習教材としての昆虫の意義、教育の場における飼育の意義や、昆虫が苦手な子への声かけなどについても学びました。
受講者からは、「学校でなかなかチョウの卵が見つからなかったり、見つかってもその育て方が分からなかったりして困っていましたが、今日の研修でそれらを学ぶことができました。」といった感想がありました。
教育センター 能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、子どもたちの科学的な問題解決の力を養っていきたいと考えています。