中学校理科スキルアップ研修「化学探究」
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
科学教育グループ
令和7年8月6日(水)、堺市教育センターにおいて、中学校理科スキルアップ研修「化学探究」を実施しました。
はじめに、中学校理科指導における「探究」の重要性と「学びのコンパス」の概要を説明し、化学分野における探究の具体例を紹介しました。
次に、三国丘中学校の中川先生に生徒の探究心をかき立てる実践事例(光の反射や屈折、気体の性質、溶解度、イオン化傾向など)を紹介していただき、実際に実験を行いました。
受講者からは、「必要な準備物の詳細なども含め、こどもに『あっ!』と言わせるような変化が大きく、理解の深まる数々の実験を、時間の許す限り精いっぱい真摯に教えていただきました。やりたいことははっきりしているが、具体的なやり方が思いつかないような歯がゆい思いを経験した実験に鋭く切り込み、数々の実験における悩みを解決していただきました。たいへん参考になる実験でした。」「学びのコンパスの授業実践もよかったので、もっと時間をとって授業実践を学びたかったです。中川先生の授業実践も全て面白く、ベテランの先生の確かな授業実践の研修や実験などを教えて頂けるのは本当に有難いので、これっきりにしてほしくはないです。ぜひ、これからもお願いします。」などの感想がありました。
教育センター 能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、こどもたちが科学的に探究する力を養っていきたいと考えています。