pastel_00024.jpg

堺市教育センター

初任者・発展研修(3年次)「閉講式」 が行われました

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

研修グループ

2月4日 (火) ソフィア堺 ホールにて、初任者・発展研修(3年次)「閉講式」が行われ、104名の3年次研修受講教員が集まりました。

目的は「採用後3年間の学習指導・児童生徒指導等の実践を振り返り,自らの成長と課題を明らかにするとともに互いを高めあい,学び続けることへの意欲を高める」でした。

冒頭、富岡教育監より、「この間のみなさんの成長は子どもたち、同僚の先生方、保護者や地域の方々に支えられていたことをふりかえり、感謝してください」「堺のめざす教員像をわすれず学び続けてください」の言葉を含めた講話がありました。

続いて、2名の指導主事より「新たな価値観の探究に向けて」と「学び続ける教職員であるために」のテーマで指導講話と参加者相互の交流がありました。対話の様子やワークに書かれた内容からも成長が感じられました。

参加者の感想には、「講話を聞くのはもちろんですが、聞くだけでなくペア活動を通して自分自身の学びを振り返ることができたのでより来年度以降に活かしていけそうだと感じました」「指導主事の先生がおっしゃっていた『3年間でみなさんは確実に成長しています』という言葉が少しですが自信につながりました。来年度も頑張りたいです」「『現状維持は後退』という言葉をかみしめたいと思います」などがありました。


  • 画像1.jpg
  • 画像2.jpg
  • 画像3.jpg

https://www.sakai.ed.jp/sakai157/blog_img/150058001?tm=20250218134825

https://www.sakai.ed.jp/sakai157/blog_img/150058002?tm=20250218134825

https://www.sakai.ed.jp/sakai157/blog_img/150058003?tm=20250218134825