5月12日★今日の様子 3歳児 もも組
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
3歳児
+3
今日は、雨上がりの園庭でどろんこ遊びをしたり、ダンゴムシ探しをしたり、思い思いに遊んでいましたよ。その後は、畑に行って先週植えた夏野菜の苗の様子を観察しました。「まだできてないねえ・・・」と少し残念そう・・・。おいしいトマト、キュウリ、スイカができたらいいね♪校務支援員さんがキュウリを植えたところに網を張ろうとしてくださっていたので、広げるお手伝いもしました。もも組の子どもたちは、なぜ必要なのか今和分かっていないと思いますが、キュウリが生長していく過程で気づいてくれるとうれしいです。
畑の帰りには、みんなで育てているアゲハチョウの幼虫のご飯を採りました。みんなで飼育ケースの中に葉っぱ入れようとすると、サナギになろうとしていたり、緑色や黒色の幼虫がいたりと、いろいろな色や形の幼虫たちがいて不思議そう・・・。どんなふうに変身するか、みんなで観察しようね!
保育室に戻った後は、歯磨きの絵本を見ました。「あ~」と「い~」の口をまねしたり、鏡で見たりして、歯に興味を少し持った様子です。口に見立てた画用紙に歯(シール)を貼っていきました。パスで顔を描いたり、歯ブラシで磨いたりして、歯磨きごっこを楽しみました。
初めてのお弁当。み~んな、早く食べたい様子で、お弁当の時間は「まってました~!」という雰囲気で、あっという間に準備完了!お箸を使っておいしそうに食べていましたよ。おうちのみなさん、1年間お弁当づくりよろしくお願いします。