4月22日★今日の様子 3歳児 もも組
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
3歳児
+2
昨日、保育参加でおうちの人と一緒に幼稚園で遊んだことが楽しかったのか、おうちの人と離れるのがさみしくて涙がポロリ・・・とこぼれる姿もありました。入園して間もなくは必死でがんばろうとしていたり、おうちの人が大好きな気持ちがあったりするからこその涙・・・。遊んでいるうちにピタッと涙が止まったり、思い出してやっぱり涙がこぼれたり・・・。幼稚園大好き!“”になってくれるようにその時々の子どもたちの思いをしっかりと受け止めいきたいと思います。
今日は、砂場が大人気!!気温も上がってきて水が心地よい季節となり、バケツに水をくんで遊ぼうとする姿が・・・。そこで、「裸足になって遊んでみよう!」と誘うと大喜び!裸足になって砂や水の心地よさを感じながら遊びましたよ。バケツにくんで水を流して遊ぶことを楽しんだ後は、水がたくさん溜まっているので船を水に浮かばせて遊び始めたりと、ぴったりの遊具を見つけるのもとってもじょうず!!型抜きをして遊んでいた子どもたちは、湿っている砂を見つけると、これまでカップに入れていた砂をひっくり返し、湿っている砂を選ぶ姿も・・・。遊びながら、気付くってすばらしいですね。1人でじっくりと遊びながらも、近くの友達のことを見たり声を聞いたりして、友達を感じて遊ぶようになってきていますよ。
手形スタンプができるような場を設えていると、“ツンツン!”と絵の具のついたスポンジをして、指に絵の具がついて大喜び。近くにあった模造紙にペタッとすると自分の手形ができたことで、またまたニッコリ!たくさんの手形をつけて遊んでいましたよ。
いっぱい遊んだ後は、保健指導を受けました。遊んだ後は、ばい菌が手にたくさんついていることや歌に合わせて手の洗い方を教えてもらったりしましたよ。教えてもらったことを思い出しながら、きれいに手を洗おうね!
その後は、こいのぼりづくりの続きをしたり、こいのぼりと一緒に園内散歩に行ったりしましたよ。年長組の先生に出会って、「かわいいこいのぼりだね~!」と声をかけてもらって、うれしそうな子どもたちでした。このような園内のいろいろな人との関わりも広げられるように大切にしていきたいと思います。