堺市立津久野幼稚園

15日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2024/10/15
更新日
2024/10/16

ホットニュース

 今日は2学期入って初めてのお茶会がありました。これまでお茶菓子やお茶をいただく、お運びするという経験を重ねてきましたが、今日はこれまでの経験プラスお茶をたてることを教えていただきました。初めてお茶をたてましたが、気持ちを落ち着かせて丁寧にお茶をたてることができていました。相手のことを想う気持ちを大切にしておこなう茶の湯。これからもその気持ちを大切に取り組みを重ねていきたいと思います。
 保育室では、先週に引き続き、もう一度折り紙でもみじを折りました。2回目ということもあり、話を聞いて見て理解して自分で取り組む姿が多く見られました。繰り返しの中で確実な学びや技量の獲得につながっています。完成したもみじを木に貼ると「まっかな秋になってきた!」「いっぱいになったら綺麗だな〜」と嬉しそうな子どもたちでした(*^-^*)
 1学期に植えた綿も自発活動の中で収穫しましたよ。花が綿ということに不思議さを感じながらも「あっ、また種入ってる!」「フワフワやからアイスクリームにできそう!」と収穫を喜んでいました♪