14日 すみれ組の様子(5歳児)
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
ホットニュース
今日はさくら組と一緒に、幼稚園の近くのツバメの様子を見に行きました。ツバメが大好きで楽しみにしていたのですが、カラスや他の鳥にいたずらをされて巣が壊れていたり、その周りを飛んでいるツバメの様子を見て「可哀想やな・・・他の家を探してるんかな?」と自然界の難しさを幼児なりに感じたようでした。もう1か所近くも見に行くと、巣に入ってじっとしていたり、電線に止まったりする様子が見られ「卵温めてるのかな?電線から見張ってるのかな?」とツバメの生態で知っていることを話していました。幼稚園に帰ってきてからも「今度生まれるかもしらんからまた見に行こう!」と、大好きなツバメが気になるようでした。また子どもたちの思いを受け止めながら、様子を見に行きたいと思います。
綿の種も植えました。昨年度収穫した綿の種を剥いてグループごとに植えました。種から生長し綿ができるまでの様子を楽しみに観察・収穫し、3学期の初めに地域の方に来ていただき綿の糸繰り体験をする予定にしています。