堺市立津久野幼稚園

14日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2024/06/14
更新日
2024/06/14

ホットニュース

今日は、すみれ組さんと一緒にツバメをの様子を見に散歩に行きました。以前から見ていた場所の巣は、カラスや他の鳥の影響でツバメがいなくなってしまっていましたが、新しく見つけたツバメの巣では、巣に帰ってくる親ツバメの様子を見ることができました。また、散歩に行って時々様子を見てみようねと話しています(^▽^)
昨日から楽しみにしていたマジックでも遊びました。水の色を変えるマジックは、「絵の具がいる!」と言っていた子ども達。どこにどうやって絵の具を入れるのか考えて試してみると大成功!みんな大喜びでした(*^▽^*)水の色を変えるために、ペットボトルに水と画用紙を入れていた子が、「黄色になってる!」と水の色が変化したことに気づきました。そこで、紙を入れてもマジックができるかも!と早速試してみることに。画用紙、折り紙、お花紙と、いろいろな紙を用意して、好きな紙を入れてみました。お花紙を入れると、きれいな色に変わって、画用紙を入れると、時間はかかるけれど、少しずつ色が変わってくることに気づいた子ども達でした!マジックブームは来週も続きそうです♪