堺市立津久野幼稚園

24日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2023/04/24
更新日
2023/04/24

ホットニュース

 今日は肌寒い一日でしたが、元気いっぱいのさくら組。
 自発活動中、飼育している生き物のために、飼育ケースに新しい草花を入れ替えてあげる姿が。土日をはさんでも、思いをしっかりもって大事にお世話してくれてテントウムシも幼虫もきっと喜んでいるね♡
 色水ジュースコーナーでは、しょんぼりの花を選んでとったり、どのようにしたら色が濃くなるのか考えたり試したりして楽しんでいました。自分で考えて成功すると嬉しいね♪
 砂場では、さら砂づくりをいろいろ試していましたよ。自分のイメージしたさら砂ができた時の笑顔は最高です(^0^)
 自発活動の中には、子どもたちの思いがたくさん詰まっています!!
 保育室に戻ると、音楽に合わせて完成した1匹目が気持ちよさそうに泳いでいました。そして、今日は2匹目です。教師の話をしっかり「聞く」「見る」ことを意識して取り組みました。話をしっかり聞くと、自分の力でしっかりできたね。“できた!”の気持ちや経験をたくさん積み重ねて自分に自信をもってほしいです。
 お弁当前には、手洗いの話を聞きました。
 手の平・甲、指の先・間などいろいろな所にバイキンがついていることをみんなで確認した後、手洗いの歌に合わせて練習しました。
 手洗い後、ピカピカになった手を見せてくれました(^^)/毎日意識してできるといいね。