堺市立津久野幼稚園

3日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2025/03/03
更新日
2025/03/03

ホットニュース

今日は、お茶会がありました。お茶の先生のお点前を見せていただき、お菓子やお茶のいただき方について教えてもらいました。いい緊張感の中で、興味をもちしっかり見たり、聞いたりしている姿に成長も感じた時間でした(^▽^)「ぶどう味のお菓子、美味しい」「お茶も美味しい」と、嬉しそうな子ども達でした。貴重な経験になりました。

クラスではこま回し。何度も繰り返し挑戦し、こま大会を楽しみました。糸引きごまは、みんな回せるようになり、年長さんがやっている鉄心ごまに挑戦している子ども達もいます!

金曜日に個人絵の具を使って描いた虹の絵。今日は、「虹で遊ぼう」「どんな遊びがしたい?」と問いかけると、「ブランコに乗りたい」「虹のすべり台がいいな」と、どんどん楽しい虹の世界が広がり、クレパスで自分の虹の世界を描いていきました。「先生、遊びに来て!」「ここでも遊んでいいよ!」「ここは、お花とってもいいよって書いてあるの」「レストランもあるよ」「何が食べたい?」「これは○〇ちゃんと〇〇くんが、ジェットコースターに乗ってて…」「雨が降ってきたから傘もさそう」「鬼が雷鳴らしてる」と、絵を描きながら自分や友達、先生と遊んでいる気分で、どんどん表現が膨らんでいきました♪思いを伝え合う姿がとても印象的でしたよ。