堺市立津久野幼稚園

3日 たんぽぽ組の様子(3歳児)

公開日
2025/03/03
更新日
2025/03/03

ホットニュース

今日はさくら組さんのお茶会を見学させていただきました。保育室で話をした時から「いつも飲んでる水筒のお茶とは違うの?」「どんなことするの?」と興味津々だった子ども達。赤いじゅうたんの上に座らせてもらうと、お茶の先生やさくら組さんのすることをじっと見つめていました。ご挨拶の仕方も教えていただき、たんぽぽ組なりに真似てやってみようとする姿が印象的でした。長い時間座っていましたが、保育室に戻ると「楽しかった!」と笑顔で話していました。進級する楽しみがまた一つ増えましたね(^▽^)


制作あそびでは、保育室の壁面の桜の木の周りで遊ばせてあげようと、ネコを作りました。ネコの耳の「三角」を作ることや、足の形を整えながら切ることに苦戦しながらも、一生懸命作っていた子ども達です。耳の色や足の色にもこだわり、個性あふれる可愛いネコが完成しました(^▽^)

これからいくつかの動物づくりに取り組もうと思っています。楽しくつくりながら、「自分のイメージした形に切る」ということを少しずつできるようになっていってほしいと願っています。