堺市立赤坂台中学校
「ともに学び 主体的に活動する生徒」を育てる
-
明日(10/24)の予定
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校
明日(10/24)の予定
金1~5・合唱練習の6時間授業です。
3年生は体操服登校です(身体測定を行います)。
オープンスクール開催中です(10月28日(火)まで開催しています)。
ご参観の際は、「見守り隊」のネームカードをご持参のうえ、職員室前にて受付をお願いします。
-
【1年生】 合唱練習
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
1年
+5
本日5限、1年生の合唱練習の様子です。
今日は初めて体育館で練習を行い、入場・退場の練習や各クラス本番と同じように歌ってみました。
緊張もあったと思うので、声が出ていない人もいたと思います。
明日もう一度体育館で練習できるので、気持ちをしっかり入れて練習していきましょう。
クラス合唱に加えて学年合唱もあります。
クラスや学年の絆を深めることのできるように取り組んでいきましょう。
-
【給食】食育動画を見ました
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
給食
今日は給食時間に食育に関する動画を見ながら給食を食べました。
食品ロスを減らすためにどのようにすれば良いかをいろいろと考えることができました。
給食でもロスをできるだけ少なくできるようにクラスで協力していきたいですね。
-
【1年生】 保健体育
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
1年
+5
1年生の保健体育の授業の様子です。
器械運動であるマット運動に取り組んでいます。
今日から始まった単元なので、まずはオリエンテーションを行いました。
授業の進め方や安全についてなどプリントを使って説明した後、小学校で習った技を思い出しながら体を動かしました。
これからさまざまな技に挑戦し、班で協力しながら、自分の力を向上させていきましょう。
本日よりオープンスクールが始まっています。
ご参観いただいた保護者のみなさま、ありがとうございます。
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
2年
2年生の授業の様子です。
写真は順に、1組理科、2組英語、3組家庭の様子です。
理科は、「湿度の求め方を学び、実験の精度をあげよう」をめあてに学習しました。
英語は、接続詞について学習しました。
家庭は、「あすけん」というアプリを使って、自分の食生活を振り返りました。
-
10/23(木)
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校
おはようございます。
朝は雲一つない良いお天気ですね。
気温の変化が大きな季節となりました。
体調管理と合唱コンクールに向けて声の調子も整えましょう!
-
明日(10/23)の予定
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校
明日(10/23)の予定
木1~4・合唱練習の5時間授業です。
また、21日に配付・お知らせしましたオープンスクールを開催します(10月28日(火)まで開催しています)。ご参観の際は、「見守り隊」のネームカードをご持参のうえ、職員室前にて受付をお願いします。
-
【1年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年
+3
1年生の授業の様子です。
1組国語、2組音楽、3組家庭の様子です。
国語は、『「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ』を学習しました。文章の構成や展開について、班に分かれて考えていました。
音楽は、来週開催される文化活動発表会合唱コンクールに向けて、合唱練習を行っていました。先生に教えてもらったポイントを意識しながら歌いました。
家庭は、「あすけん」というアプリを使って、自分の食生活を振り返りました。可視化することで、栄養が偏っていないかなど、自分でしっかり確認することができますね。
-
【1年生】朝読書
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年
朝の読書の様子です。集中して読んでいますね。
それぞれがいろいろなことに興味を持って読んでいました!
-
登校の様子
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校
ずいぶん冷え込んだ朝です。
手をさすりながら登校している生徒もいました!
今日も1日頑張りましょう。