堺市立赤坂台中学校
「ともに学び 主体的に活動する生徒」を育てる
-
来週(10/14)の予定
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校
来週(10/14)の予定
火1~4の4時間授業です(給食はあります)。
3年生は、2・3限に体育大会に向けた学年練習を行います(制服登校ですので、体操服を忘れないようにしましょう)。
午後より、係生徒による体育大会予行の準備を行います(体操服が必要な係は忘れないようにしましょう)。
明日より3連休となります。
充実した連休にしてください。
-
【2年生】 合唱練習
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
2年
+1
本日6限、2年生は体育館にて合唱練習を行いました。
10月29日(水)に開催する文化活動発表会において発表する学年合唱の練習です。
パート別に分かれて、音をとったり声を出して歌ったりしました。
ピアノの練習にも熱が入っています。
本番まで少しずつ日が近づいてきているので、1日1日を大切にし、練習に励んでいきましょう。
-
昼休み
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校
+3
本日の昼休みの運動場の様子です。
いつもの3年生男子のサッカーと、今日は2年生男子もバレーボールで遊んでいました。
涼しくなってきたので、これからもっと運動場で遊ぶ生徒が増えると楽しいですね。
-
【3年生】 国語
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
3年
本日5限、3年3組の国語の様子です。
今日は、「複数の意見を読んで、考えようー正解が一つに決まらない課題と向き合う」に取り組みました。
3人の考え・意見を読んで、納得できるところや疑問点、代替案などまずは自分の考えをまとめました。
次回はグループで共有していくようです。
-
【1年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
1年
1年生の授業の様子です。
写真は順に、1組保健体育、2組数学、3組社会の様子です。
保健体育は、「呼吸器・循環器の発育・発達」を学習しました。運動との関わりが深い器官なので、適度な運動を継続的に行っていきましょう。
数学は、比例・反比例の式を求めるふりかえりを行っていました。しっかり理解できているかな?
社会は、「室町時代の民衆の生活をまとめよう」をめあてに学習しました。先生の話を聞きながら、集中して取り組んでいました。
-
【3年生】 学年練習
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
3年
+3
本日1・2限、3年生は体育大会に向けた学年練習を行いました。
招集練習、学年種目の練習、個人種目・選抜種目の練習とダンスの練習をしました。
来週17日(金)いよいよ第51回体育大会が開催されます。
3年生にとって中学校最後の体育大会です。気合いが入ってきている生徒もいますね!
51期生にとって最高の思い出となることを願っています!
-
10/10(金)朝
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校
おはようございます。
今日も良いお天気です!
まだまだ日中は暑くなりますので、水分補給をしっかりしましょう。
-
明日(10/10)の予定
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校
明日(10/10)の予定
金134256の6時間授業です。
3年生は、1・2限に体育大会に向けた学年練習を行います(制服登校ですので、体操服を忘れないようにしましょう)。
放課後には、後期初めての生徒会各種委員会を行います。
-
【1年生】 学年練習
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
1年
+6
本日1・2限、1年生は体育大会に向けた学年練習を行いました。
今日は、開会式の練習、学年種目の練習、招集練習、個人種目・選抜種目の練習と盛りだくさんの内容でした。
本番までに行う学年練習は本日が最後だったので、これまでの練習をしっかりと思いだし、予行や本番に活かしてください。
素晴らしい体育大会になるよう、みんなで協力して取り組んでいきましょう。
-
10/9(木)朝
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校
おはようございます。
さわやかな風が吹きすがすがしい朝ですね。
お昼の気温はまだ上がりそうです。暑さにも気をつけて頑張りましょう!