堺市立赤坂台中学校
「ともに学び 主体的に活動する生徒」を育てる
-
9/24(水)朝
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
学校
おはようございます。
雲も多く、ずいぶんと涼しくなりましたね。
今週は秋を感じる朝を迎えることが多くなってきました。
気温の変化も気をつけて体調管理をしていきましょう。
-
明後日(9/24)の予定
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
明後日(9/24)の予定
水451236の6時間授業です(時間割に注意してください)。
2年生は、1・2限に体育大会に向けた学年練習を行います(制服登校ですので、体操服を忘れないようにしましょう)。
放課後は、生徒会各種委員会を行います。
-
昼休み
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
本日昼休みの運動場の様子です。
いつもより気温が下がり、過ごしやすい昼休みでした。
気温が下がってくれば、運動場で遊ぶ生徒ももっと増えてくるかもしれませんね。
-
水槽管理
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
本校には職員室前に水槽を置いています。
写真は、水槽内の水量の管理などを先生と一緒に行ってくれている様子です。
生き物が過ごしやすい環境をつくってくれてありがとうございます。
-
【3年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
3年
+2
3年生の授業の様子です。
1組数学、2組国語、3組理科の様子です。
数学は、プリントによる演習問題に取り組んでいました。とても静かに集中して取り組んでいました。
国語は、先日行った実力テストの振り返りを行いました。間違えたところの解き方をしっかり確認して、次の試験・問題に活かしてくださいね。
理科は、「太陽の季節による通り道について深く考えよう」をめあてに取り組みました。授業プリントはしっかりと書くことができたかな。
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
2年
+4
2年生の授業の様子です。
1組英語、2組技術、3組国語の様子です。
英語は、「私にとって~することは難しい」を言えるようになることを目標に取り組みました。先生と一緒に発音したり、ペアワークを行ったりしました。
技術は、「エコキューブラジオ」の製作に取り組んでいます。今日は「はんだ付け」を行いましたが、みんなきれいに接着・接続することができていました。
国語は、敬語を学習しました。ある文章を敬語に変換するために先生と一緒に考えながら取り組みました。
-
【1年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年
+3
1年生の授業の様子です。
1組理科、2組社会、3組英語の様子です。
理科は、「水にとけた物質の取り出し(再結晶)」の実験を行いました。内容はしっかりと理解できたかな。
社会は、時差についてのプリントに取り組んでいました。計算がなかなか難しいようですね。
英語は、「which~」について取り組んでいました。発音だけではなく、文法も含めて理解していかないといけませんね。
-
9/22(月)朝
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校
朝は気温がぐんと下がりたいへん涼しい朝ですね。
空も秋の雲がありきれいです。
今日も1日頑張りましょう!
-
来週(9/22)の予定
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校
来週(9/22)の予定
月1~5の5時間授業です。
-
全校集会
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校
+6
本日6限、リモートにて全校集会を行いました。
生徒会役員の司会のもと進行しました。
始めに表彰を行いました。陸上競技部、卓球部、理科展覧会にて優秀な成績を収められたみなさん、おめでとうございます!
次に、生徒会役員より、小学校が行っている服の寄贈活動についてお知らせをしました。
続いて、教育実習生よりあいさつがありました。3週間の実習お疲れさまでした。生徒のみなさんも授業や休み時間、放課後などでお世話になり、楽しい時間を過ごすことができましたね。
次に、生徒指導主事より、 ①毎日コツコツと積み上げて頑張ること ②わがまま・勝手なことをしない ③まわりの人から褒めてもらったり応援してもらったりしてもらえるようにすること を話しました。
最後に、校長先生より、 ①行事の多い2学期、実りの秋となりように良い経験をしてほしい ②来校者に対してのあいさつがしっかりできていて褒めてもらっている ③危険から身を守る、自分の身は自分で守ること ④失敗をくりかえすなかで得られる成功がある を話しました。
さまざまな行事が行われる2学期ですが、日々の授業や学校生活を大切にし、みなさんで協力して過ごしていきましょう。