堺市立赤坂台中学校

「ともに学び 主体的に活動する生徒」を育てる

  • 明日(8/28)の予定

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校

    明日(8/28)の予定

    木1~6の6時間授業です。

    2年生は午前中保育実習を行うため、体操服登校です。

    本日(27日)より給食を開始しています。

    エプロン・三角巾・マスクを忘れないように準備しましょう。

  • 給食2

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    給食

    各教室での給食の様子です。

    みんな楽しそうに食べていますね!

  • 給食

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    給食

    今週月曜日から2学期が始まり、今日から給食が再開されました。

    1学期以来、久しぶりの給食でしたが、テキパキと準備を進めていくことができました。

    配膳も久しぶりでしたが、しっかり取り分け、みんなで美味しくいただくことができました。

    ご準備してくださる第2学校給食センターのみなさま、2学期もよろしくお願いします。

  • 昼休み

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校

    昼休みの様子です。

    今日から給食が始まり、昼休みに運動場で遊ぶ生徒の姿が戻ってきました。

    もちろん暑さはありますが、友だちと一緒に楽しく遊んでいます。

  • 熱中症対策

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校

    暑さが厳しい日が続いていて、引き続き、気温の高い日が続く予報です。

    本校の熱中症対策の一つを紹介します。

    ピロティ(グラウンド側)、体育館に向かう渡り通路、体育館前の渡り通路の3か所に『ミストシャワー』を設置していて、とても気持ちよく涼しい場所になっています(本校の技術職員さんに作っていただきました)。

    休み時間や部活動など放課後の時間にはミストシャワーを浴びて、熱中症予防をしています。

  • 【3年生】 授業の様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    3年

    本日5限、3年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組英語、2組技術、3組国語の様子です。

    英語は、ペアワークを行っていました。夏休みを振り返り、「Did you ~」の文章を考え、相手に英語で伝えている様子です。

    技術は、「情報セキュリティ」の学習をしました。サイバー攻撃を防ぐ具体的な対策を各自で調べている様子です。

    国語は、筆ペンを使って自分の好きなことばを書きました。ことばは、慣用句やことわざ、漫画からの引用などさまざまでしたが、とても上手に仕上げていました。

  • 【2年生】 授業の様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校

    本日3限、2年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組英語、2組保健体育、3組社会の様子です。

    英語は、夏休みの思い出を英語で発表しました。家族で旅行に行ったことを話した生徒もいて、良い思い出ができたみたいですね。

    保健体育は、バスケットボールの授業に取り組んでいます。写真は振り返りシートを記入している様子です。

    社会は、「名古屋を中心とした地域の工業をまとめよう」に取り組んでいました。先生の話をしっかりと聞いて書き込んでいました。

  • 登校の様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校

    おはようございます。

    みんな元気に登校してきました。

    暑さに負けず頑張りましょう!

  • 8/27(水)朝

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校

    おはようございます。

    本日から6時間授業です。2学期の給食も始まります。

    本日も暑くなりそうです。水分補給をこまめにしましょう。

  • 明日(8/27)の予定

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    学校

    明日(8/27)の予定

    水1~6の6時間授業です。