堺市立赤坂台中学校
「ともに学び 主体的に活動する生徒」を育てる
-
明日(7/18)の予定
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校
明日(7/18)の予定
月5・金5・1学期終業式・学活の4時間授業です。
-
【2年生】 学年集会
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
2年
+6
本日2限、2年生は体育館にて学年集会を行いました。
先日行われたクラスマッチの結果発表・表彰、各クラス学級代表による1学期の振り返り、夏休みの過ごし方についてなどのお話をしました。
これから始まる夏休みですが、安心・安全に過ごすとともに、学習にも力を入れてがんばりましょう!
1年生の時より身体も心も成長した2年生ですが、これからさらに成長してほしいと願っています。 -
【1年生】 学年集会
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
1年
+7
本日1限、1年生は体育館にて学年集会を行いました。
夏休みに入る直前の学年集会ということで、学級代表による1学期の振り返り・学年の先生からのお話・各クラスのMVP発表などを行いました。
まもなく長期の休みに入りますが、規則正しい生活を心がけて、充実した夏休みにしてください。
-
【3年生】 クラスマッチ♪
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
16日(水)、3年生はクラスマッチを行いました。種目は「バレー」と「リレー」で、白熱した2時間になりました。
今回のクラスマッチは、ほとんど体育委員が企画して運営しました。1年生の時から成長しましたね!
体育委員のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。2学期も行事を前向きにがんばりましょう。
-
【2年生】 クラスマッチ
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
2年
7月11日(金)、3・4限にクラスマッチを行い、「宝探しクロスワード」と「バレーボール」を行いました。
「宝探しクロスワード」は、学年フロアの教室に隠したクイズを探し出し、その答えを利用したクロスワードを解くというものです。
「バレーボール」は、各クラスの選抜選手が2チームずつ出場し、トーナメント形式で対戦しました。
バレーボールでは出場していない生徒も、一生懸命に自分のクラスを応援し、とても盛り上がったクラスマッチとなりました。
このクラスマッチでクラスや学年の絆を深めることができたので、今後の各行事においても、クラスや学年で団結して取り組んでいきましょう。
-
【1年生】 クラスマッチ
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
1年
+5
7月14日(月)、3・4限にクラスマッチを行いました。
前日の雨の影響により、当初予定していた流れとは一部変更して行いました。
始めに、運動場では女子による綱引きを行い、その後体育館に移動し、男子によるドッジボールを行いました。
中学校での初めてのクラスマッチでしたが、大盛り上がりのクラスマッチとなり、クラスや学年の絆を深めることができました。
-
7/17(木)朝
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校
おはようございます。
今日は朝から激しい雨が降っています。
登校には十分気を付けてください。
今日は大掃除もありますので、体操服登校です。
-
明日(7/17)の予定
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校
明日(7/17)の予定
木1~3・大掃除・学活の4時間授業です。
各学年ごとに学年集会があります(1限1年生、2限2年生、3限3年生)。
-
【3年生】 国際理解の授業
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/14
3年
7月14日(月)、3年生の全クラスで国際理解の授業を行いました。現在、アメリカから短期留学生が来ていて、3年生と一緒に勉強しています。
始めに学級代表が日本の文化を紹介した後、留学生からアメリカの学校文化についてプレゼンテーションをしました。とても上手に日本語で説明してくれたので、生徒たちも前向きに聴いていました。
授業が終わった後、留学生の周りにみんなが集まってきて、アメリカについて質問をして楽しく会話している姿が微笑ましかったです。この日までにとても準備をしてくれたことが分かるプレゼンテーションでした。生徒たちの視野が広がった1時間でした。ありがとうございました。
-
7/16(水)朝
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校
おはようございます。
朝は曇り空で湿度も高いですね。このあとは気温も高くなりそうなので体調管理をしっかりと!
本日、懇談が最終日です。保護者の皆様もご協力ありがとうございます。