リモート集会1
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
学校全般
本日1限はリモート集会。
生徒会副会長Mさんの司会で行われました。
まず、校長先生から、4つのお話。
1.緊急事態宣言発が延長されています。感染防止対策を講じながらの学校生活が続きますが、今、猛威をふるっている変異株は、若い人も重症化します。感染防止対策には今まで以上に意識を高め、協力をお願いします。
2.今日から中間テスト1週間前です。なぜテストを行うか・・・テストの点が良い悪いを見るためだけではありません。
*教える側の先生が、みなさんの学びがどれだけ定着しているか確認します。
*先生方が教え方のチェックを行います。教えたいことが届けられたか確認します。
範囲ある学びについてですので、しっかり臨んでください。
3.現在、部活動は休止中で、1年生の入部が叶っていません。緊急事態宣言が解除される予定の6月1日〜4日までを仮入部期間とし、4日に正式入部ができるようにと考えています。1年生のみなさんはぜひ、部活動に入部してください。
4.先週は2年1組でリモート授業のデモンストレーションを行いました。今年度の最重点課題は、先生や仲間とタブレットを介した情報の共有ができる学びの実践を行うことです。楽しみにしてください。
どのクラスも、しっかりリモート集会に臨むことができました。