堺市立殿馬場中学校

今日の給食

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    今日の給食

    万博期間も残り少なくなってきましたね。

    今日は万博献立としてペルー料理の紹介でした。


    「ポヨ・アラ・ブラサ」は鶏肉を調味料とスパイスに漬け込んで焼いた料理です。

    ペルーでは「ポヨ・アラ・ブラサの日」があるくらい、よく食べられている料理です。


    万博料理の日は、いつもと少し違う材料や味付けで食べられるのが楽しいですね。






  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    今日の給食

    今日は塩味の、きんぴらごぼうでした。

    ふつうのきんぴらごぼうは、砂糖としょうゆで甘辛く味付けしますが、

    この献立は、ベーコンを加え、塩で味付けしています。


    以前、給食レシピコンテストで堺市の中学生が考えたメニューの中で

    選ばれて給食に採用した時に好評だった献立です。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    今日の給食

    夏野菜「冬瓜」を使ったスープでした。

    まだまだ暑い日が続いていますので、

    つるりんとした食感で食べやすかったです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    今日の給食

    給食の中でも、中華のおかずは人気があります。

    中華料理は、野菜もたくさんとれる料理が多いですので、

    定食みたいな組み合わせにして、バランスよく食べられるようにしましょう。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    今日の給食

    今日は野菜がたくさん入ったみそ汁でした。


    普段のみそ汁にも野菜をたくさん入れることで、

    副菜の1品となります。

    毎日野菜をしっかりとる習慣続けていきましょう。





  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    今日の給食

    今日は、ひよこ豆、マローファットピース(青えんどう豆)、

    赤いんげん豆を使ったビーンズサラダでした。

    ささみフレークやコーンを入れてマヨネーズ味のサラダにしました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    今日の給食

    今日は、トマトと卵を使ったスープでした。


    生もおいしいトマトですが、スープにするのもお勧めです。

    暑い時期でも食べやすいスープでした。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/08

    今日の給食



    中学校では、必要な栄養素が著しく増える時期ですので、

    通常主菜1に対して副菜2くらいの割合で献立をたてています。

    しっかり食べて欲しい野菜料理は、たっぷり食べる人とほとんど食べない人に二極化しているようです。


    野菜をとらないことで、ビタミン、食物繊維、無機質(ミネラル)が足りなくなり、

    風邪をひきやすくなったり、便秘や肌荒れ、肥満の原因になったり、

    疲れやすい、骨折や、けがをしやすい、集中力が続かないなど体に影響があります。


    また、「炭水化物」や「たんぱく質」「脂質」だけとっていても、

    ビタミン類がないと栄養素をうまくとりこむことができません。


    自分の体は、食べたもので作られます。

    未来の自分の体を守るために、給食に出るくらいの量を目安に野菜もしっかり食べましょう。


  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    今日の給食



    今日の野菜料理は「切干大根とツナのサラダ」でした。

    ちょっと地味で敬遠されがちな副菜ですが、切干大根やひじきには、

    カルシウムや鉄、食物繊維など、中学生のみなさんに不足しがちな

    栄養素がたくさん含まれています。




  • 今日の給食

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    今日の給食

    今日はゴーヤを揚げて甘辛いたれをかけた「ゴーヤチップス」でした。

    好きという人と、苦手という人に分かれる献立です。


    苦手な食材も、ある日突然おいしく感じたり、好きになったりすることがあります。



    各クラスでは,「苦い」とか、「ぜんぜん苦くないやん」など話をしながら
    楽しそうに食べていました。

    食わず嫌いで手をつけないよりは、まずは1口チャレンジしてみよう!!