堺市立殿馬場中学校
-
音楽の授業
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年生
給食を食べて元気をチャージした成果かきれいで大きな声が出ていました。
-
後期 委員・係決め
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
学校生活
6時間目はどの学年も,後期の委員と係を決めていました。
決まった仕事をしっかりとやり遂げてください。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
今日の給食
万博期間も残り少なくなってきましたね。
今日は万博献立としてペルー料理の紹介でした。
「ポヨ・アラ・ブラサ」は鶏肉を調味料とスパイスに漬け込んで焼いた料理です。
ペルーでは「ポヨ・アラ・ブラサの日」があるくらい、よく食べられている料理です。
万博料理の日は、いつもと少し違う材料や味付けで食べられるのが楽しいですね。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
今日の給食
今日は塩味の、きんぴらごぼうでした。
ふつうのきんぴらごぼうは、砂糖としょうゆで甘辛く味付けしますが、
この献立は、ベーコンを加え、塩で味付けしています。
以前、給食レシピコンテストで堺市の中学生が考えたメニューの中で
選ばれて給食に採用した時に好評だった献立です。
-
9月17日(水) 3年生
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生
校内学力診断テストの様子です。
試験時間内で解答用紙に空欄を作らない努力が大切です。
入試本番に備え、しっかり取り組んでいきましょう。
-
9月17日(水) 1年生
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
英語の授業の様子です。
パフォーマンステスト(「自分のすきなこと・もの」について)の
発表原稿を作成しています。
つながりのある文章で説明することがポイントです。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
今日の給食
夏野菜「冬瓜」を使ったスープでした。
まだまだ暑い日が続いていますので、
つるりんとした食感で食べやすかったです。
-
授業の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校生活
理化の授業では,みんなの前に出て自分たちの取り組みを簡潔に発表していました。
-
授業の様子 体育
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校生活
9月というのに外は暑く,日陰で休憩を取りながら授業をしています。
-
堺市新人バレーボール大会2日目
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
部活動
9月13日(土)に堺市新人バレーボール大会2日目が原池体育館で行われました。限られたメンバーでの出場となり、トーナメント初戦敗退となってしまいました。悔しい結果ではありましたが、普段あまり試合に出る機会のないメンバーにとっては、とても良い経験になったと思います。勝ちも負けも、色々なことを成長の糧にこれからも頑張っていきましょう。
応援に来ていただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。