堺市立殿馬場中学校

5日 殿馬場の森からの今日の一言 その12

公開日
2022/01/05
更新日
2022/01/04

殿馬場の森からの今日の一言

 言い訳の多くは,結局「自分に非がない」「悪いのは自分ではない」ということを主張することです。必至になって言い訳をする人を見るのはあまりいい気分ではありません。
 極端な言葉ですが「ポストが赤いのも自分の責任と思え!」という言葉があります。決してポストが赤いのは自分の責任ではないのですが,それくらいの気持ちで,事が起こった場合の反省はしなさいという意味だと思います。誰かの責任にしていると,それは他人事であり,自分の成長につながりません。自分に責任があると考えることで,自分が変わり,成長できるのです。
 また,自分に対しても言い訳をしてしまいます。自分が今行動を起こさないのは,「まだ時期ではない」「今失敗すると失うものが大きい」など,しない理由やできない理由をため込んでいるのです。これは,「イソップ寓話」に登場する,手の届かないブドウを「あれはすっぱいからいらないよ」というきつねと同じです。
 たまには,「ポストが赤いのも自分の責任」という視点で,いろいろと考えてみるのもいいかも知れません。
 
 さあ,明日から3学期がスタートします。1年のスタートでもあり,新たな気持ちで頑張りましょう!