3日 殿馬場の森からの今日の一言 その10
- 公開日
- 2022/01/03
- 更新日
- 2022/01/01
殿馬場の森からの今日の一言
当たり前のことですが,何かを選択するということは,他のものを選ばない,つまり捨てるということです。
たとえば,中学校の部活動で,野球部に入部するということはサッカーは,中学校の部活動としてはしないということです。放課後の同じ時間に活動はできないので,そういうことになります。
野球もやって,サッカーもやって,テニスも柔道もやっているという人にはお目にかかったことがありません。一般的に人は,たくさんのことをやらずに一つのことを選んで,長時間それに取り組んでいるのです。
他にも,何かの映画を観るということは,その時間,他の映画を観ることはありません。もっと言えば,多くの映画の中で,ある1本を選んで他の映画は観ないということになります。1冊の本を読むのも同じことです。
このように日ごろは,あまりここまで考えて選んだりしていませんが,進路の選択を考える場合は,「この選択でいいのか」ということが頭に浮かんできて,安易に決断ができなくなります。
あることを選択し,決断したら振り返らずに邁進するのがいいと思います。まずは,その道を全力で取り組みましょう。
ただ,最終的に苦労をいとわないなら,やり直しはできます。