21日 殿馬場の森からの今日の一言その32(最終)
- 公開日
- 2021/08/21
- 更新日
- 2021/08/20
殿馬場の森からの今日の一言
「いつかまた会おう」の「いつか」は実現する可能性が低いです。いつかは,明確な予定ではないからです。「いつか」は,ずっと先延ばしできます。だから実現できないのです。
たとえば,「来年の夏にまた会おう」は,ある程度明確な予定なので,意識が残り,実現に向けて行動を起こす可能があります。
目標や予定は,明確な方が実現する可能性が断然高くなります。「いつか」という言葉より,日付をつけて目標を明確にする習慣をつけましょう。
夏休みも終わりが近づいてきました。「殿馬場の森からの今日の一言」も今日で終了します。それぞれの言葉は,一般的には,参考になると思いますが,すべての場面で参考になるとは限りません。
たとえば,その11の「明日の100より,今日の50」は,今日の日を少しでも頑張ることを訴えています。しかし,なかなか上手くいかなかったり,思い通りにならず,しんどい日もありあると思います。そんな人には,「明日の100より,今日の50」より,「思い通りにならない時は,明日がんばろう」(365日の紙飛行機の歌詞より)という言葉の方が気持ちが穏やかになれます。
このように「殿馬場の森からの今日の一言」は,万能ではありませんが,ある場面ではみなさんを勇気づける言葉になると思います。
2学期からもいいスタートが切れるように,新学期に備えて準備をしていきましょう。