堺市立殿馬場中学校

19日 殿馬場の森からの今日の一言その30

公開日
2021/08/19
更新日
2021/08/06

殿馬場の森からの今日の一言

 「類は友を呼ぶ」ということわざがあります。意味は,「気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作る」ということです。
 たとえば,自分自身が勉強をもっとがんばりたい,成績を上げたいと思ったら,勉強に努力をしている友だちを見つけて,仲良くなればいいのです。もしくは,勉強を頑張っているグループに入ればいいのです。
 同じような目的を持っている人が集まると,そのグループは,みんな同じ方向を向いて,目標を達成するために,突き進むことができます。変な誘惑や障害に惑わされることなく,目標に向けた努力ができます。
 当然のことですが,上手くいっている人には,それなりの理由があります。自分も上手くいきたいなら,そばに行ってその理由を知り,真似をすることです。