堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

  • 探究的な学び31〜校内研修〜

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/08/29

    登南の探究的な学び

    教育センターより指導主事の先生をお招きして、校内研修を行いました。1学期の授業づくりを振り返り、2学期の見通しをもつことができました。

  • 中学校区小中合同研修

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    学校紹介

    登美丘中学校区のすべての小中学校の先生方が集まって研修を行いました。子どもたちの9年間の学びや生活を見通して、中学校区で取り組みを進めていきます。

  • 不審者対応訓練

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    学校紹介

    教育委員会から安全指導員さんに来ていただき、不審者対応訓練を行いました。今日学んだことを活かして、2学期に子どもとともに訓練をしたいと思っています。

  • 外国語研修

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    学校紹介

    先生たちが集まって外国語研修を行いました。外国語の授業づくりについて学び、2学期の指導計画を立てました。

  • さようなら

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校紹介

    充実した夏休みになりますように!2学期、また元気にあいましょう!

  • さようなら

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校紹介

     1学期、みんなよくがんばりました!

  • 6年 学年集会

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    6年生

    6年生は、学年集会で1学期をしめくくりました。

  • わかる板書30〜節目をつくる〜

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    わかる板書

     1学期の最終日、4年生の黒板にはこんなものが・・・クラス全員の1学期のふりかえりと2学期の目標が書かれています。日常はなんとなく過ぎていくものですから、このように意図的に「節目」をつくることはとても大切なことですね。

  • 4年 学級活動

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    4年生

    4年生のようすです。

  • 6年 学級活動

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    6年生

    6年生のようすです。