堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
-
校内研修
- 公開日
- 2023/07/26
- 更新日
- 2023/07/26
学校紹介
午前中、校内研修を行いました。「対話」についての取り組みをふりかえるとともに、2学期の授業についても学年で話し合いました。
2学期も、子どもたちが授業が楽しみで「学校に行きたい!」と思える授業づくりに取り組んでいきます。 -
中学校区小中合同研修
- 公開日
- 2023/07/26
- 更新日
- 2023/07/26
学校紹介
午後からは、登美丘中学校区の小中学校の先生方が集まって、合同研修を行いました。中学校区の子どもたちのめざす子ども像について話し合いました。
-
学校力向上研修
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
学校紹介
1学期の取り組みを共有し、2学期の取り組み計画を立てました。2学期も全教職員が一丸となって取り組んでいきたいと思います。
-
特別支援教育研修
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
学校紹介
今日は、講師の先生をお招きして、特別支援教育研修を行いました。2学期の子どもたちの支援に役立つ視点やスキルをたくさん教えていただきました。
-
陶芸体験
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校紹介
焼き上がりが楽しみですね。
-
陶芸体験
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校紹介
今日は、体育館で自治会主催の陶芸体験がありました。前教頭先生から、登美丘の歴史についてお話いただいた後、Myカップづくりにチャレンジです!
-
先生も対話します
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
登南の対話的な学び
今日は、先生たちが集まって外国語研修を行いました。先生も対話しながら、外国語の授業づくりについて学びました。
-
充実した夏休みを!
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
お知らせ
みんな、本当によくがんばりました。2学期、また元気に会いましょう!
-
充実した夏休みを!
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
お知らせ
1学期が終わりました。下校する子どもたちの顔からは、1学期がんばった満足感と夏休みが楽しみな気持ちが伝わってきます。
-
6年 学級活動
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
6年生
6年生です。