堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
-
11月30日の給食
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
給食・食育
今日の献立
ごはん・牛乳
にゅうめん汁
照り焼きハンバーグ
ひじきの甘煮
奈良県で手延べそうめんがうまれたと言われています。
そうめんは夏に冷やして食べますが、この地方では秋頃から温かく煮たそうめんを食べます。これが「にゅうめん」です。
寒い季節には、温かいにゅうめんがおいしいですね。
-
3年生 秋の校外学習 その2
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
3年生
堺自然ふれあいの森での様子です。
-
3年生 秋の校外学習 その1
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
3年生
雨の予報でしたが、それほど雨に降られることなく「堺市役所の展望ロビー」と「堺自然 ふれあいの森」で活動することが出来ました。
-
11月29(火)授業の様子(5年)その3
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
5年生
便利なICTを使いこなすためには「触れる」ことが大事です。みんなの好奇心で,どんどん触れてくださいね。
-
11月29(火)授業の様子(5年)その2
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
5年生
普段使っている「ノート」の機能より,使い勝手がいいみたいです。
-
11月29(火)授業の様子(5年)その1
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
4年生
JR四国から「コラボノート」というアプリケーションの体験版をいただき,早速5年生で使ってみました。
-
11月29(火)授業の様子(4年)その3
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
4年生
出来上がったコリントゲームを楽しんでいる人も。 ええ感じに仕上がっていますか♪
-
11月29(火)授業の様子(4年)その2
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
4年生
トントン,トントン,くぎ打ちの良い音が響きます。
-
11月29(火)授業の様子(4年)その1
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
4年生
図工の時間です。コリントゲームに取り組んでいました。
-
11月29(火)授業の様子(1年)その5
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
1年生
少し早いですが,クリスマス気分になりますね。メリークリスマス♪