堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
4年生
-
4年 森林破壊調査隊
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
1組のこどもたちが職員室の資源ごみの取り扱いについて調べにやってきました。グループ名は「森林破壊調査隊」だそうです。
-
4年 リーフレットづくり
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
2組の国語「未来につなぐ工芸品」の学習です。工芸品について調べ,リーフレットづくりをしていました。
+1
-
4年 秋の生き物のようす
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
3組の理科です。いろいろな生き物の季節ごとの変化について調べてまとめています。こどもたちのつくった資料を使って,秋の生き物のようすについてみんなで学習するようです。
+5
-
4年 練習問題
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
3組の算数です。垂直と平行,四角形などの学習をして,今日は練習問題に取り組んでいました。わからないところは,友だちや先生に聞いてしっかり解決していましたよ。
-
4年 テーマは「秋」です
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
2組の図工です。作品のテーマは「秋」のようです・・・が・・・不思議なことにハロウィンに関する作品が多いですね。今のこどもたちにとっては,「秋」といえば「ハロウィン」なんでしょうか?秋の味覚や植物,月や星などにはあまり興味がないのかな?
+1
-
4年 リーフレットをつくる
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
1組の国語「未来につなぐ工芸品」の学習です。自分が調べた工芸品についてリーフレットにまとめる活動をしていました。タブレットを使ったり,本を使ったり,自分が使いやすいツールを選択することができていました。
-
4年 美しい歌声が響きます
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
4年生
2組の音楽です。「世界を旅する音楽室」をみんなで歌っています。澄んだ,美しい歌声が音楽室に響いています。ホームページでは歌声を届けられないのが残念です。
-
4年 初発の感想を書く
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
4年生
1組の国語「未来につなぐ工芸品」の学習です。初発の感想を書いています。こどもたちの疑問や感想から課題を共有し,学習計画を立てることができればいいですね。
-
4年 平行四辺形の特ちょう
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
4年生
3組の算数です。平行四辺形の特徴を調べる活動をしていました。
-
4年 単元の目標
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
4年生
2組の国語「未来へつなぐ工芸品」の学習です。単元の目標について先生からお話がありました。「要約」がテーマのようです。
+1