堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

3年生

  • 3年 ビル

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    3組の書写です。「ビル」という字を書いていました。片付けも上手にできるようになりましたね。

  • 3年 はじめてのコンパス

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    2組の算数です。先生からピカピカのコンパスを配ってもらったこどもたち。まずは,自分なりに円をかいてみます・・が・・・なんだかうまくいきません。うまく使いこなすためには,正しい持ち方でたくさん円をかくことが大切ですね。おうちでもかいてみましょう!

  • 3年 もようをかく

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    1組の算数です。コンパスを使って,いろいろな模様をかいています。半径の長さと中心の位置を決めるのが難しいですね。

  • 3年 産地調べ

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年生

    1組の社会です。産地調べをした結果について発表していました。さて,どんな気づきがあったかな?

  • 3年 かげのむきを調べる

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

    2組の理科です。時間の経過とともにかげのむきを調べます。太陽に位置に着目できるかな?

  • 3年 日なたと日かげ

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

    1組の理科です。日なたと日かげの地面をくらべた結果について話し合っていました。

  • 3年 校外学習

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    3年生

    校外学習へ出発です。雨が心配ですが,茶の湯や博物館見学などのいろいろな体験をしてきてほしいと思います。

  • 3年 修飾語

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年生

    3組の国語「修飾語を使って書こう」の学習です。修飾語とは何かを知り,それを使って文を書く活動をします。

  • 3年 アルファベット

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年生

    2組の外国語活動です。アルファベットを書く練習をしていました。小文字が難しいみたいです。

  • 3年 案内文を書く

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    3年生

    2組の国語「気もちをこめて「来てください」」の学習です。9日の学習参観の案内文を書いて,家族に渡すようです。「気持ちをこめて」書けたかな?