堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

2年生

  • 2年 まってるあいだに

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    2年生

     1組の音楽です。鍵盤で「すいかのめいさんち」を演奏するのですが,先生が前で準備中です。すると,待っている間に,だまって指使いを練習しているこどもを見つけた先生が,「すごい!!!」とほめてくれました。それを聞いたこどもたちは,それぞれが練習を始めたのです。先生の評価の力ってすごいですね。

  • 2年 ふしぎなたねから

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    2年生

    2組の図工「ふしぎなたねから」の制作です。ふしぎなたねからいろいろなつるや葉,花が出ています。こどもたちの楽しい世界,見ているだけで幸せな気持ちになりますよ。

  • 2年 ことばあそび

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    2年生

    1組の国語「ことばあそびをしよう」の学習です。「いろは歌」や「かぞえ歌」を読んで言葉を楽しんでいます。

  • 2年 範読をきく

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    2年生

    2組の国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。先生の範読をきいています。

  • 2年 水のかさのたんい

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    2年生

    1組の算数です。水のかさの単位について学習しています。

  • 2年 音読する

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    2年生

    1組の国語「雨のうた」の学習です。詩のよさが伝わるようにグループで音読を工夫しています。

  • 2年 本をしょうかいする

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    2年生

    2年生の国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習です。夏休みに読んだ本について書いてきたものをもとにして、友だちに紹介しています。みんないろんな本を読んできたようですね。

  • 2年 力だめし

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    2年生

    2組では、算数の「力だめし」のプリントをしていました。1学期の学習はしっかり身についているかな?

  • 2年 学級活動

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    2年生

  • 2年 学級活動

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    2年生のようすです。