堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

2年生

  • 2年 本をしょうかいする

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    2年生

    2年生の国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習です。夏休みに読んだ本について書いてきたものをもとにして、友だちに紹介しています。みんないろんな本を読んできたようですね。

  • 2年 力だめし

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    2年生

    2組では、算数の「力だめし」のプリントをしていました。1学期の学習はしっかり身についているかな?

  • 2年 学級活動

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    2年生

  • 2年 学級活動

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    2年生のようすです。

  • 2年 時こくと時間

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    2年生

    2組の算数です。時こくと時間の学習をしていました。

  • 2年 ねんど

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年生

    1組では、こどもたちがねんどで何やらつくっています。今も昔も、低学年のこどもたちはねんどが大好き!思い思いの作品をつくっていました。

  • 2年 なつといえば

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    2年生

    1組の国語です。夏らしい言葉を集めています。かきごおり、夏休み、スイカ、花火・・・

  • 2年 かわいい作品がいっぱいです

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    1組の図工「かさねて すかして」の制作です。お花紙を透明のシートに重ねたり、透かしたり・・・

    かわいい作品がたくさんありました!

  • 2年 数の線

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    2組の算数「100より大きい数」の学習です。今日は、数の線(数直線)の読み方を考える学習です。1めもりの大きさに着目することがポイントですね。

  • 2年 文をつくる

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    1組の国語「かん字のひろば」の学習です。教科書の絵のなかにある言葉を使って、文をつくります。習った漢字を上手く使うことができたかな?