探究的な学び27〜どちらがお得?〜
- 公開日
- 2024/07/01
- 更新日
- 2024/07/01
登南の探究的な学び
5年生の小数のわり算の学習です。小数倍について学習するのですが、「〇は△の何倍ですか?」なんて問題が多いです。
この授業では、160円のおにぎりが120円で売っているときと200円のハンバーガーが160円で売っているとき、どちらがお得かを考えることが課題になっていました。同じ40円引きですが、どちらがお得かを判断するためには「何倍になっているか」を根拠として考えることができそうですね。課題設定によって、子どもの意欲は大きく変わってきます。