探究的な学び79〜見方・考え方を働かせる〜
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/07
登南の探究的な学び
3年生の社会の学習です。自分の親や祖父母に昔の学校について聞き取り調査をしてきた成果について話し合っています。子どもたちは、今自分たちが通っている学校と比較して、その違いに興味津々です。学習において、課題に向かって追求するには「教科の見方・考え方」を働かせることが大切です。社会においては、次のようなことが「見方・考え方」になります。
【社会的事象等の見方や考え方】
・位置や空間的な広がり
・時期や時間の経過
・事象や人々の相互関係に着目する
・事象を比較・分類したり総合したりする(特色)
・国民(人々の)生活と関連付ける(意味)
この学習においては、時期や時間の経過という見方・考え方を働かせて追求しているというわけです。最後に、事務の先生に昔の学校についてお話してもらいました。たくさんの質問が子どもたちから出てきましたよ。