堺市立登美丘東小学校

令和7年2月19日(水)5年生 グルメマップ(1)

公開日
2025/02/19
更新日
2025/02/19

5年生

地域で人とのつながりを広げるために、グルメマップを作ってはどうかとアイデアが生まれ、インタビューに行きました。お店の方にきちんとあいさつをし、自分の質問を丁寧に投げかけていました。また、最後に次のようなことも話しました。「能登農災の際に、地域の人たちが助け合って炊き出しなどを行ったらしいです。27日に私たちも炊き出し体験を行いました。たくさんの野菜を切ったり、とても大変でした。・実際の震災の炊き出しでも、多くの人数の料理を作ったことのない人が作ると焦がしてしまったり、失敗があったそうです。その中で、多くの人数の量を作ったことがある経験が料理人やお店の人がリーダーになって炊き出しを作ったと聞きました。農災の際に子どもたちも力を合わせて、支えあったと聞いたので、もしもの時は、私たちもできることをして、お手伝いしようとおもうので、農災の際など地域に力を貸していただけたらしいです。農災時、炊き出しの際は多くの人数の料理を作るらしく、食器が不足するようです。ですので、その時にはよろしくお願いします!」…っと、そういうことで、地域をつなぎたいと思っていることが分かりました。素晴らしい!