100_1824.JPG

堺市立八下西小学校

12/3(火) 世の中に絶対は…

公開日
2024/12/16
更新日
2024/12/16

校長室

今回は,12月になって急に寒くなってきたので,次のような話をしました。

いよいよ12月に入り,朝晩が寒くなり始めましたね。
校門にたって挨拶をしていると,ポケットに手を入れたまま歩いている人の姿が目立つようになりました。ポケットに手を入れたまま歩いていて,もしつまづくとどうなるか分かりますよね。手がつけないので,顔や歯をけがすることにつながります。自分は絶対つまづかない,という自信があるという人がいますが,世の中に絶対はありません。

実は校長先生も,この学校に赴任してくる直前,ちょうど4年前の12月に,体育館の渡り廊下の屋根に上ろうとして,脚立から落ちて右ひじを骨折してしまいました。手術と入院,そしてリハビリと大変な毎日でした。今でも右ひじはまっすぐに伸びきりません。
もちろん校長先生も,自分が脚立から落ちるなんて夢にも思いませんでした。しかし,たまたま雪がふっていて,脚立がすべって落ちてしまったのです。けがというのは,けがしようとしてけがをする人はいません。
なので,ぜひポケットから手を出して,寒ければ手袋をして登校するようにしてくださいね。皆さんの安全が第一です。必ず守ってください!

保護者の皆様からも,ぜひ声掛けや手袋を持たせることにご協力よろしくお願いします。