堺市立西陶器小学校

1年生

  • 9/12 1年生「時刻が分かるようになりました」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    2クラスとも算数で時計の学習をおこなっていました。時計の針をそれぞれ「じちゃん・...

  • 9/11 1年生「道徳・国語」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    1組では、道徳の時間で「やさしいきもち」について考えています。みんなニコニコで役...

  • 9/10 1年生 「算数・朝の会」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    1年生

    1組は算数で2ケタ+1ケタのたし算を学習していました。2ケタを「10と〇」に数を...

  • 9/9 1年生「国語・音楽」

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生

    1組では、国語科「やくそく」の音読劇の練習をしています。誰が言ったのかに注目しな...

  • 9/8 1年生「音楽・道徳」

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    1年生

    1組では、「どんぐりさんのおうち」という曲に合わせてピアニカを鳴らしていました。...

  • 9/4  1年生「算数」

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    1年生

    1組では算数科「10よりおおきいかず」の学習をしています。10と5で15、10と...

  • 9/3 1年生「道徳・国語」

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    1年生

    1組では、道徳「いきて いるって」の教材を使って、生きているからできることについ...

  • 9/2 1年生「国語・図工」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    1年生

    1組では、国語科で「ことばをみつけよう」の学習をしています。縦・横・斜めで見て、...

  • 9/1 1年生「図工・道徳」

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    1年生

    1組では、図工の学習をしています。2学期のスタートはどんなことをするのか楽しみで...

  • 8/29 1年生「道徳・国語」

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    1年生

    1組では道徳「あさがお」で、生きものを育てるときに大切な心について考えています。...