堺市立八田荘小学校
【学校教育目標】 1.自主 2.自律 3.健康
-
11/29(金) 6年生 八田荘西小学校と一緒に「にんげん学習交流会」
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
6年生
6年生が八田荘西小学校の6年生と一緒に「にんげん学習交流会」を実施し、人権につ...
-
11/29(金) 4年生 理科 空気の温度と体積
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
4年生
4年1組の理科の様子です。 空気を温めると体積はどうなるのか…空気の温度と体積に...
-
-
-
11/29(金) 2年生 養護教諭による歯の授業
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
2年生
2年1組の教室では、養護教諭による「歯」の授業が行われていました。「いい歯」のた...
-
11/29(金) 6年生 家庭科 ミシンで雑巾づくり
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
6年生
6年2組の家庭科では、ミシンを用いて雑巾づくりに取り組んでいました。ミシンの扱い...
-
11/29(金) 1年生 校外学習へ出発!!
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
1年生
1年生が海遊館への校外学習に出発しました。 バスの乗り込むときは小雨になり、それ...
-
-
11/28(木) 6年生 理科 てこの原理を体感!
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
6年生
6年1組の理科の様子です。 6年生の理科では「てこ」について学習しています。今日...
-
11/28(木) 1年生 国語 じどう車ずかんをつくろう!
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
1年生
1年1組の国語の様子です。 説明的文章「じどう車くらべ」を学習した子どもたち...
-
11/28(木) たんぽぽ学級 朝の会 ゆらゆらゲームを作ろう!
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
たんぽぽ学級
今日のたんぽぽ学級朝の会は、「ゆらゆらゲーム」づくりに取り組みました。 曲が...
-
11/28(木) 6年生 算数 並べ方・組み合わせ方
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
6年生
6年2組の算数の様子です。 1〜4の4枚の数字カードのうち2枚を使って数字をつく...
-
11/28(木) 2年生 国語「みきのたからもの」
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
2年生
2年1組の国語の様子です。 今年度から教科書に掲載されている物語文「みきのた...
-
-
-
-
-
11/27(水) 6年生 社会科 ノルマントン号事件
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
6年生
6年1組の社会科の様子です。 日本の歴史の学習を進めていて、1886年のノルマン...
-
11/27(水) 2年生 音のなるおもちゃづくり
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
2年生
2年2組の図工では、音が出せるおもちゃ作りに取り組んでいました。 空き箱やペ...
-
11/27(水) 3年生 理科 電気を通すものを調べよう
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
3年生
3年2組の理科の様子です。 電気を通すものを調べる実験を行う準備をしていました。