堺市立八田荘小学校
【学校教育目標】 1.自主 2.自律 3.健康
-
1/31(火) 2年生 生活科「これまでのわたし これからのわたし」
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
2年生
2年1組の生活科の学習の様子です。 赤ちゃんの時や幼稚園の頃のこと、小学校に入学...
-
1/31(火) 1年生 図工「おべんとうづくり」
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
1年生
1年2組の図工では、粘土でお弁当作りに取り組んでいました。 おにぎり、オムライス...
-
1/31(火) 4年生 国語「ウナギのなぞを追って」
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
4年生
4年2組の国語の様子です。 「ウナギのなぞを追って」を読んで興味をもったことを明...
-
1/31(火) 3年生 自主学習ノートコンテスト
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
3年生
3年3組では、タブレットを用いて自主学習ノートのコンテストをしていました。 撮影...
-
-
1/31(火) 5年生 社会科「国土の環境を守る」
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
5年生
5年1組の社会科の様子です。 工業の発展とともに生じた大気汚染によってどんな被害...
-
-
-
1/30(月) 調理場の衛生検査をしていただきました。
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
給食
学校薬剤師の先生に,調理場の衛生検査をしていただきました。この検査は毎学期実施...
-
-
1/30(月) たんぽぽ朝の会 (レクレーション)
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
たんぽぽ学級
大変です!たんぽぽレクの時間,体育館に急に青鬼が!! みんな「おには〜そと〜...
-
1/30(月) 1年生 図工「おべんとうづくり」
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
1年生
1年1組の図工の様子です。 粘土に絵の具を混ぜ込み着色して、お弁当作りに取り組ん...
-
1/30(月) 4年生 算数「小数のかけ算」
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
4年生
4年2組の算数では、小数のかけ算について学習を進めていました。これまでに学習した...
-
-
1/30(月) 4年生 国語「ウナギのなぞを追って」
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
4年生
4年1組の国語では、説明的文章の「ウナギのなぞを追って」を読み、「興味をもったと...
-
1/30(月) 6年生 家庭科 感謝の気持ちを伝えよう
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
6年生
6年2組の家庭科の様子です。 学校・在校生への感謝の気持ちを伝えるべく、○○○○...
-
-
-
1/30(月) 1年生 生活科「もうすぐ2年生!」
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
1年生
1年2組の生活科の様子です。 「もうすぐ2年生!」の単元で、小学校に入学してから...
-
1/30(月) リズムなわとび(体育委員会活動)
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
学校紹介
体育委員会主催で20分休憩時に「リズムなわとび」に取り組んでいます。 今日は6年...