堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

  • 10/7(火) 5年生 図工「切れて!くっつく!ホワイトボード伝言板」

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5年生

    5年2組の図工の様子です。

    糸のこぎりを使って板を切っていました。切った後は紙やすりで切り口を滑らかにしていました。

    オリジナルの伝言板の仕上がりが楽しみですね。


  • 10/7(火) 3年生 ローマ字学習

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    3年生

    3年3組では、ローマ字の学習を進めていました。

  • 10/7(火) 6年生 合同音楽

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    6年生

    今日は6年2組と3組が合同音楽を行いました。

    互いの合奏を聴き合ったり、一緒に合奏や合唱をしたり…。とても楽しそうな姿が素敵でした。


  • 10/7(火) 1年生 図工 自分たちの学校を描こう!

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    1年生

    1年3組の子どもたちが北館の階段下で絵を描いていました。

    自分たちの学校を描くという課題で、階段を見上げながらペン画に取り組んでいました。

  • 10/6(月) 1年生 音楽「かっこう」

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    1年生

    1年2組の音楽では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習に取り組んでいました。

  • 10/6(月) 3年生 体育 マット運動

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    3年生

    3年1組の体育では、マット運動に取り組んでいました。

    タブレットで自身の動きを録画し、課題や改善点を見出していました。

  • 10/6(月) 4年生 体育 ポートボール

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    4年生

    4年2組の体育では、ポートボールをゲーム形式で行っていました。

    パスをつなげることがじょうずになってきました。

  • 10/6(月) 3年生 算数 かけ算の筆算

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    3年生

    3年2組の算数の様子です。

    2位数×1位数の乗法の計算方法をこれまでの学習を活かして考えていました。

  • 10/6(月) 6年生 外国語 クイズを作ろう

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    6年生

     外国語の時間に,スリーヒントクイズを作りました。食べ物や住んでいる場所,体の特徴など,答えの動物つながるヒントを英語でどう話すかを考えました。クイズを出し合う日が楽しみです。

  • 10/6(月) さすがです!!6年生!!

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    6年生

    6年1組が図書館へ行くため、北校舎から東校舎へ移動していました。

    2列に整列し、列を保ったまま静かに移動できていました。

    さすが!!6年生!!