堺市立長尾中学校

  • 2年生の授業の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校情報

    2年生の数学では、文字式の乗除の計算を学習していました。整数とx・yの約分がポイントです。国語の授業では、枕草子の学習と詩の学習です。詩の学習をしながら、優しい言葉について考えていました。

  • 1年生の授業の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校情報

    数学の授業では、正負の数ついて学習しています。中学からマイナスの概念が出てきます。しっかり学習しましょう。理科の授業では、今日のクラスでもつつじの花のスケッチの授業でした。真剣にスケッチしていました。音楽は、合唱曲の楽譜から記号や歌い方のどの説明を聞いていました。スタッカートやメゾフォルテの意味を手をあげて発表していました。

  • 3年生男子 体育

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校情報

    砂場で、走り幅跳びの測定をしていました。先生からは、「上に高く、膝をひきつけ、前へ着地するように。」と声がかけられていました。

  • 体育館での体育の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校情報

    1年生は、ラジオ体操第2のテストを行っていました。2年生は、体力テストの長座体前屈と握力の測定を行っていました。



    1年生は、元気に体操していました。

  • 2年生の授業の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校情報

    家庭の授業では、野菜の種類について学習していました。小松菜・ほうれん草・水菜・にらなど、みんなわかっていました。数学の授業では、問題について話し合いながら学びあいをしていました。二人の先生に質問もしていました。

  • 1年生の授業の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校情報

    1年生の理科では、植物のつくりについて学習しています。今日は、つつじの花を取り、教室で観察です。国語の授業では、漢字の小テストがありました。回収後、先生に答えを聞いていました。

  • 3年生学年集会

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校情報

    3年生は、修学旅行の事前学習で学年集会をしていました。今日は、国際通りでの班決めだったようで、「楽しみやね」という声が聞こえました。

  • たんぽぽ学級でジャッキー先生の授業

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校情報

    昨日ですが、ジャッキー先生が出身地のケニアについて、世界地図で説明していました。飛行機を乗り継いで、22時間かかるそうです。

  • ◆1年生 道徳

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校行事

    1年生は「砂漠で遭難したら」というテーマで学習をしていました。

    砂漠で遭難したとき12つのアイテムから必要なアイテムを順位付けしていました。

  • ◆3年生修学旅行に向けて

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校行事

     3年生は修学旅行に向けて、沖縄戦のことを学習しています。中学校で学んだことを、現地で触れてさらなる学びにしてほしいです。沖縄の人にとって大切な日「6.23」の意味を学んでください。