4年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
4年生
総合の時間では「防災」について考えていました。今日は非常時に備えて「紙食器」の作り方を実習していました。非常時は電気・ガス・水道などが使えないことが想定されます。その時のために、洗い物を減らすために、使い捨ての食器づくりを体験しました。自然災害も想定外の被害を出すことも近年多くなりました。いろいな体験をして、いざというときに備えてほしいと思います。
4年生
総合の時間では「防災」について考えていました。今日は非常時に備えて「紙食器」の作り方を実習していました。非常時は電気・ガス・水道などが使えないことが想定されます。その時のために、洗い物を減らすために、使い捨ての食器づくりを体験しました。自然災害も想定外の被害を出すことも近年多くなりました。いろいな体験をして、いざというときに備えてほしいと思います。
堺市教育委員会
小中学生に向けた家庭学習教材(大阪府)
子供の読書キャンペーン〜きみの1冊をさがそう〜
堺市学習支援
「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)動画閲覧ウェブサイト
大阪府教育庁ウェブサイト 「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
いじめ不登校対策支援室相談窓口